今回は、アマチュアカメラマンの内田 一弘さんに貴重なお時間をいただき、2012年3月31日にインタビューさせていただきました。
プロフィール:内田 一弘
大貫カメラ歴:3年
出身地:神奈川県横浜市
趣味:グルメ、写真
所有カメラ:NikonF5,Mamiya 7Ⅱ,Canon Eos5DMarkⅡ
所有レンズ:Canon EF16-35mm F2.8LⅡ/EF24-105mm F4L/EF70-200mm F4L/EF100mm F2.8L,
TAMARON SP70-300 F5.6,MAMIYA N43mm F4.5L/N50mm F4.5L/N80mm F4L/N43mm F4L/N65mm F4L/N150mm F4.5L
内田さん)よろしくお願いします。
スタッフ)大貫カメラさんに来るきっかけになったのは、何時頃になりますか?
内田さん)2?3年前ぐらいだったかなぁ?
あっ、3年になります。
スタッフ)それはインターネットとかでですか?
内田さん)もともと、仕事の関係で付き合いがありまして、
それで、仕事とプライベート合わせて通うようになりました。(笑)
スタッフ)趣味の延長でお仕事できるって、いいですね!(笑)
内田さん)そうですね。
スタッフ)今カメラはたくさんお持ちかと思うんですけど、どういったカメラをご使用ですか?
カメラとかレンズとか…。
内田さん)えーとですね、色々今までは使用した結果なんですけど・・・・
カメラはニコンとキャノンかな?
スタッフ)できたら名前など細かく教えていただけたらと思うんですけども。
内田さん)カメラは、NikonF5,Mamiya 7Ⅱ,Canon Eos5DMarkⅡで、
レンズは用途によって使い分けますが、
Canon EF16-35mm F2.8LⅡ/EF24-105mm F4L/EF70-200mm F4L/EF100mm F2.8L,
TAMARON SP70-300 F5.6,MAMIYA N43mm F4.5L/N50mm F4.5L/N80mm F4L/N43mm F4L/N65mm F4L/N150mm F4.5Lかな?
内田さん)小さい頃から星を見るのが好きだったので・・・
スタッフ)今でも星が好きなんですか?
内田さん)ええ、大好きですね。(笑)
スタッフ)内田さんはどういう場所で、何を撮影されるんですか?
内田さん)そうですね。店内に飾ってある写真あるでしょ。これがそうなんですけど・・・
スタッフ)山が多いようなんですが・・、
内田さん)この写真はそうですね。
店内に飾ってある写真を撮った時は僕の人生の中で一番テンションが高かった時ですから・・・
あの時のようなテンションで今は撮っていないですね。
スタッフ)今、店内に飾ってある写真は何枚ぐらい飾ってあるんですか?
内田さん)40枚ぐらいでしょうね。
スタッフ)この中でご自分で気に入っている写真はどれですか?
水芭蕉と富士山かな?
スタッフ)渋い写真ですね。
内田さん)皆なには、●●●●?が良いって言われるけど・・・・(笑)
スタッフ)登山もしつつ、写真も撮られるとは、いい趣味というか素敵ですね。
内田さん)ええ(笑)、いいえそんな
スタッフ)今は、登山とかされないんですか?
内田さん)今は、仕事に追われて登山はしていないですね。
スタッフ)登山は何人かで行かれるんですか?
内田さん)基本、いつも1人で行きます。自由がいいので・・・
テントとか食料とか全て揃えて行きますね。
スタッフ)結構な重さになるんじゃないですか?
内田さん)ええ、大体20kgぐらいになると思います。
スタッフ)内田さんのスリムな体型では、そんな荷物背負って登山されるとは、イメージが異なりますね。
内田さん)体力は使いますね。
スタッフ)それにしても夜とか非常に怖そうですけど、動物とか出てきそうで・・・(笑)
内田さん)ええ、ありますね。
この間は登山中に熊が出ちゃって・・・
どうしようかと思いました。(笑)川沿いで
でも、なんなく大丈夫でしたけど。
スタッフ)貴重な体験ですね。
内田さん)ええ、その時はさすがに、立ち竦みましたけど・・(笑)
スタッフ)最近は、どういう撮影をされるんですか?
内田さん)最近は、もっぱら町のスナップとか風景を撮っていますね。
内田さん)そうですねー。まーだいたい、1本ぐらいかと思います。
山岳の時はフィルム2、3本、使っている時もありますが・・・。
スタッフ)結構撮られるんですね。
内田さん)結構撮りますね。
スタッフ)その中で何枚くらい『これ、いいな』って思われますか?
内田さん)1割あるかないかぐらいですね。
スタッフ)そうなんですか?
内田さん)意外と少ないですよ。気にいったものは・・
スタッフ)他の皆さんからも、やはりそんな感じの答えが返ってきそうですね。
内田さん)僕は、そうですね。
スタッフ)最近は、全然ダメですね。
内田さん)自宅周辺で撮影していますので。。。。
スタッフ)お酒をよく飲まれるからですか?(笑)
内田さん)それもありますね。
やっぱり、情熱がないと撮影は!?ダメですね。
スタッフ)お酒を飲みながらでも楽しそうですけど・・・。
内田さん)ええ、まぁ(笑)
スタッフ)お仕事は、どういったことをされていらっしゃるんですか?
内田さん)カメラ関係の仕事です。
スタッフ)どおりで、お洒落なカメラのブランドバッグをお持ちなんですね。(笑)
内田さん)そうですね。(笑)
スタッフ)じゃあ、大貫カメラさんに来るときは、仕事と趣味を兼ねて話が出来ていいですね。
内田さん)そうですね。(笑)
スタッフ)ありがとうございます。
この中で一番気に入ってよく使うものはどれになるんですか?
内田さん)一番よく使うのは、ニコンですかね。キャノンもありますけど・・・
スタッフ)お気に入り?
内田さん)お気に入り。やっぱり使いやすさが重要なんで、私の場合は。
スタッフ)そうなんですか。
内田さん)そうなると、やっぱりニコンかな?(笑)
色々使いこなして辿りついた結果ですね。
スタッフ)大体、お休みの日は何時間くらい?
内田さん)今は時間をそんなに取れないので、お酒飲んで自宅帰って気が向いた時ですかね。(笑)
スタッフ)気分が良さそうですね。
内田さん)いいえ、山登りしていると、色々な撮影ポイントがありますので、それはそれと・・・
あとは、自分が撮りたいと思ったポイントかな?
写真はほんと奥が深いです。
スタッフ)登山はどちらに行かれるんですか?
内田さん)丹沢にはよく行きますね。
スタッフ)熊が出没しなければ、登山は意外と楽しそうですね。
内田さん)ええ、楽しいですよ。
今度、是非気が向いたらショート登山してみるのもいいかも知れませんね。
この近くだと高尾山とかは色々ショートコースもありますし、是非。
スタッフ)カメラ初心者の方にもお勧めですね。
内田さん)ええ。(笑)
今カメラを始めようとしている人にこういうことを楽しんでもらいたいというのがあれば、
お聞かせいただけますか?
内田さん)一つの物があったとすると、その見方が人それぞれに捉え方違いますので、
その感性を大事に楽しみながら
撮影した方が面白いです。とにかく、奥が深いです。
内田さん)いいえ、こちらこそ、今日は雨の中どうもありがとうございました。